鎌倉駅東口を降りて若宮大路から鶴岡八幡宮へ向う途中に湘南ワインセラーはあります。存在感が際立つ鳩サブレーの隣にあって、鎌倉の中でもとてもいい場所に店舗を構えています。お店自体は小ぶりサイズなので見逃さないように注意深く歩いていださい。小洒落たワインが並んでいるのが湘南ワインセラーです。
店内に入るや否や、ワインの多さに少々驚いてしまいました。そんなに大きくない内観ですが、ワインが所狭しと並んでいます。そして一つ一つ丁寧にコメントが書かれているのが印象的でした。大きな冷蔵庫には白ワインやスパークリングワインなども収容されています。
価格帯は幅広く、1000円未満のワインから揃っています。隅々まで確認するのにかなりの時間を要しそうですが、おそらくワインの種類の豊富さは鎌倉の中でも上位に入ることは間違いないでしょう。店長含めスタッフの皆さんはソムリエ・ワインアドバイザーの資格を持っているようです。
スポンサーリンク
調べてみると湘南ワインセラーはここが3店舗目のようですね。
○2003年 材木座海岸前にオープン
○2006年 葉山店をオープン
○2009年 鎌倉市小町(段葛)に若宮大路店をオープン
着実にお店を大きくしているということは、地元からの支持も高いということが容易に推測できます。
私は今週末遊びに来る友人と一緒に飲む赤ワインをセレクトしました。ワインは好きですが、そんなに詳しくないのでお店の人にワインについて尋ねること自体恥ずかしいのです。もう少し勉強して楽しくワインを物色してみたいものだ、と思わせてくれるのがここ湘南ワインセラーなのかもしれません。
ワイン初心者でも何か特別なワインが飲みたくなったらここを訪れてみるといいでしょう。楽天市場にオンラインショップがあるので、ここでゆっくり吟味してみるものいいですね。もう10年以上も経営しているワインセラー店です。散歩がてら夕食に合うワインでも選んでみましょう。
スポンサーリンク