鎌倉パスタは全国的なチェーン店なので、鎌倉特有のお店ではありません。鎌倉エリアの中でも重要な交差点の一つである「手広」の近くに、鎌倉パスタ(鎌倉手広店)はあります。お昼時に車を走らせていると、鎌倉パスタの前を通ったので、ぶらりと寄ってみることにしました。
電車で行くにはなかなか厳しい立地に建っています。最寄りは湘南モノレール「西鎌倉駅」ですが、歩くと10分以上はかかるのではないでしょうか?お店のターゲット自体が運転ドライバーなので、駐車場も広く、40台も停めれるスペースを持っています。
鎌倉らしい「和」を意識した外観で、1階建てになっているところが個人的には好きです。和風パスタで有名なチェーン店で、内観も座敷スペースがあるなど、随所に日本人らしい要素が盛り込まれています。
スポンサーリンク
ところでこの鎌倉パスタは、あの有名なカフェチェーン「サンマルクカフェ」と同系列なんですね。その他にも「すし処函館市場」「石焼炒飯店・台湾小籠包」「神戸元町ドリア」などのお店も経営しています。鎌倉パスタには熱々のパンが提供されますが、その由来は「サンマルクカフェ」にあるんですね。確かにパンは美味しかったです。パスタにプラス80円でパンが2つ付いてくるのでお得と思います。またプラス180円でパン食べ放題にできるので、これはかなりお得ですね。
代表的なパスタメニューとしては、
○生うにとイクラのクリームパスタ
○プリプリ海老の濃厚イセエビソースパスタ
○プリプリ海老と帆立貝の明太子クリームソース
○きのこのバター醤油パスタ 大葉風味
○牛肉と野菜のすき焼き風和風パスタ
○厚切りベーコンのカルボナーラ 鎌倉風
○厚切りベーコンとトロトロなすのトマトソース
などがあります。
特徴的だなと思ったのはパスタがもちもちしているところでしょう。1日熟成させた新鮮な生パスタを使用しているので、乾麺では味わうことができない「フレッシュ感」「もちもちの食感」を味わうことができます。
スポンサーリンク