日進堂

前回に大町四ツ角にある和菓子「大くに」を紹介しましたが、その「大くに」の隣にあるパン屋が「日進堂」です。ほんと絵に描いたような昔ながらの地元密着感漂うパン屋さんで、こういうパン屋さんって最近見なくなってきたな〜と思いながら、気づけばお店のドアを開けていました。

創業は昭和25年のようで当時からあまり変わっていないのだろうと思わせてくれる外観・内観です。食パン・カレーパン(甘口・辛口)・りんごパン・クリームパン・メロンパン・メンチカツ・焼きそばパン・あんドーナツ・バタークリーム・コロネ・イチゴミルクなどなぜか安心感を与えてくれる商品ラインナップです。

お昼を食べた後でしたがどうしてもカレーパン(130円)が美味しそうで買ってしまいました。カレーパンでも甘口と辛口が選べましたが、辛い物好きの私は辛口を選びました。通常のカレーパンよりも周りの衣がカリッとしていて食べ応えがあり美味しかったです。あと家で食べるように食パン(240円)も購入しました。

スポンサーリンク





食パンはとっても優しい味で生地もモチモチしています。余計な添加物が一切入っていないんでしょう。パン本来の味を再認識させてくれる食パンだと思います。思えばこのようなドストレートな食パンを食べたのはいつ以来でしょうか?ちょっぴりいい発見をしたと思いました。

鎌倉の大町エリアを選んで訪れる観光客はあまりいないと思いますが、ここ「日進堂」のある大町通りは鎌倉時代一番の繁華街エリアだったのです。寺院もたくさん点在しているので、もう一歩先の鎌倉を感じたいのであればこのエリアはおすすめと思います。日進堂で好きなパンを買って食べ歩きしながら散策するのも楽しいでしょう。

この通りは前回書いた和菓子「大くに」や「日進堂」だけでなく、昔ながらのお肉屋さんやクレープ屋さん、セレクトショップや喫茶店など味わい深そうなお店がズラリと並んでいたので、また天気の良い日に訪れたいと思います。鎌倉駅から歩いて10分程度なので散歩には丁度いいです。

スポンサーリンク





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

現在の登録件数:311 件